リハビリテーション科

 
患者さまの状態に合わせた適切な治療が出来るよう、各種治療機械を取り揃えております。
リハビリテーションは体ももちろん全身をリラックスし快適な治療を受けていただけるよう考えております。
 

「全身のマッサージ・血流増加」

【ウォーターマッサージベッド アクアタイザー QZ-200】

肩や腰の痛み、 筋肉の痛み、自律神経系でお悩みの方、血行不良による冷え、便秘

reha01
昔から慢性疾患の治療やストレスなどによる疲労回復などに手技による治療が行なわれてきました。古代ヨーロッパが発祥といわれる「マッサージ」や中国伝来の「按摩」、日本古来の「指圧」など、これら手技による治療は民間療法として定着しているばかりでなく、整形外科や内科領域の医学分野でもなくてはならない治療として存在しています。
「アクアタイザーQZ200」は「水」本来の流体特性を「手技療法」に応用し、ウォーターベッドタイプならではの浮遊感に抱かれながら「さする」「こねる」「もむ」「おす」「たたく」などの手技治療の様な力強い・心地よい刺激を実現しました。
 
血行の改善により、筋肉のコリをほぐすなどのマッサージ効果が高い・慢性疾患による疼痛等に対して、全身のリラックスをしながら治療を施しいき、心身ともに癒していきます。また、頭部の揺れを極力抑えることによって、船酔い現象を防ぎ、快適に治療を受けていただくことができます。

肩や腰の痛み; 筋肉の痛み、自律神経系でお悩みの方、血行不良による冷え、便秘などの方は、当クリニックにてぜひ体験下さい。

「痛み部位のマッサージ」

【干渉電流型低周波治療器 スーパーカイネ SK-9WDX】

肩こり、肩痛、頚痛、腰痛、膝痛、頭痛疾患、拘縮(関節や筋肉が固くなること)、末梢神経麻痺、肩関節周囲の痛み、慢性腰痛症、膝関節痛、膝内症、足関節捻挫、膝関節の変形性関節症の治療、坐骨神経痛による四肢の痛み、しびれ

reha02
 
周波数の異なる搬送波を身体に流すと、干渉しあう領域に干渉低周波が発生します。
それを利用した干渉低周波療法は、皮膚抵抗が少なくなり、治療導子下の皮膚面の不快感なく、充分な電気エネルギーを身体に与えることができ、治療部位に十分な刺激を加えることができるため鎮痛効果が得られ慢性的痛みへの高い治療効果が期待出来る器械です。深部組織から皮膚表面まで目的に応じて治療できます。
又、吸飲導子を使用し、マッサージ効果が得られるため、導子下の組織液が増加し、血管拡張等の効果が相乗的に得られます。
痛みがよく取れ、血流が増加し、心地良い治療ができます。
 
肩こり、肩痛、頚痛、腰痛、膝痛、頭痛疾患、拘縮(関節や筋肉が固くなること)、末梢神経麻痺、肩関節周囲の痛み、慢性腰痛症、膝関節痛、膝内症、足関節捻挫、膝関節の変形性関節症の治療、坐骨神経痛による四肢の痛み、しびれなどの改善に効果的です。患者さんの感受性に合わせて微調整して治療しています。

「温めてほぐします」

【ホットパック(温熱治療)装置 ホットミズリー MHR-4】
腰痛・神経痛、筋肉痛や肩こりの緩和、皮膚性関節拘縮、上下肢の変形性関節症、腰部・頸部の変形性脊椎症、慢性・亜急性のリウマチ性関節炎、打撲、捻挫

reha03
 
温熱療法は新陳代謝の増大や血流の増加、鎮痛・鎮静作用があり、外傷(筋挫傷、靱帯損傷、腱鞘炎などの慢性期やリウマチ性性関節炎、変形性脊椎症(関節症)に有効です。
ホットリズミーは、これまでの温熱治療に温熱リズムを伝える機能を加えた新世代のホットパック装置。快い温熱治療を実現するリズムモードや確かな安全性を誇るPTC特性のヒーター採用など、先進の機能を多彩に搭載。人に優しい快適な温熱治療です。
 
ホットパックの温熱により、痛みに対する感覚が変化し、新陳代謝や循環作用、組織の緊張低下等の作用と相まって鎮痛効果があり、筋に対しても鎮静的に作用して、鎮痛に効果があります。
腰痛・神経痛、筋肉痛や肩こりの緩和、皮膚性関節拘縮、上下肢の変形性関節症、腰部・頸部の変形性脊椎症、慢性・亜急性のリウマチ性関節炎、打撲、捻挫などの治療に使用します。

「腰や首の痛みやしびれを緩和します」

【牽引装置 オルソトラック QL2000】

頚椎牽引療法は首の牽引(引っ張る作用)と休止(緩める作用)を繰り返すことにより、筋肉や筋膜由来の痛みや頚椎症性変化によって起こる痛み、シビレ

reha04
牽引とは、読んで字のごとく、ひっぱる行為です。主に、首と腰です。(股関節をひっぱる場合もあります。)
代表的なものは、頚椎牽引と腰椎牽引です。
牽引療法とは、首または腰を引っ張る治療法です。狭くなった背骨の隙間を広げ、椎間板の圧力を減少させ、神経圧迫を取り除き手足の痛みやシビレを緩和したり、.緊張した筋肉を緩めます。
 
頚椎牽引療法は首の牽引(引っ張る作用)と休止(緩める作用)を繰り返すことにより、筋肉や筋膜由来の痛みや頚椎症性変化によって起こる痛み、シビレを緩和する治療法です。

Copyright© 2010 神田クリニック 消化器科・外科・リハビリテーション科 大村市、諫早市、長崎市 All Rights Reserved.